Archive for 6月 2010

Smart-Learning理系塾

FUMISHIにて『Smart-Learning理系塾』の記事を掲載しました。

Smart-Learningで・・・、この記事は、FUSHIMIの記事に対するトラックバックのテストをしてみたくなって書いています。

とはいっても、せっかくなので『Smart-Learning理系塾』の紹介をします。

『Smart-Learning理系塾』は、moodleをベースとしたe-learningシステムです。
オープンソースで提供されているのですが、これがまた非常に使える代物なのですね:-)

moodleは、
「Moodleは、オープンソースのコース管理システム (CMS – Course Management System)、学習管理システム (LMS – Learning Management System)、仮想学習環境 (VLE – Virtual Learning Environment) です。教育者が効果的な学習サイトを作成することのできる、フリーのウェブアプリケーションです。(moodleサイトより抜粋)」
で、日本でも沢山の大学や教育機関が採用し数多くの実績があります。

このブログの数日前の記事にも\TeXの紹介をしましたが、moodleでもこの\TeXを利用することが出来ます。

WEBサイトで複雑な数式を書くのは結構面倒なんですよね・・・。しかし、\TeXを使えば非常に簡単に数式を記述することが出来ます。

そんなこんなで、トラックバックの練習もかねて『Smart-Learning理系塾』の紹介でした。

皆さんも遊びに来てくださいね。

GW-USMicroNってどうですか?

今日は職場で使っているWi-Fi USBアダプタに泣かされました・・・

隣室で使用するPCを無線LANでルーターに接続するためにコンバータを導入したのですが、それはいとも簡単に導入できました。
利用した無線LANコンバーターは、「Planex GW-EC300N5」です。この機種は、今現在メーカーでの製造は終了しているのですが、設定も至極簡単で、重宝しています。

gw-ec300n5p

さて、隣室での作業は順調に終了し、いざアトリエに戻って隣室との接続を楽しもうかとしたところ、今まで調子よく接続されていたアトリエのPCが無線に接続できなくなっているではないですか(汗。

使用していた無線LANアダプタは、これもまたPlanex社製の「GW-USMicroN」です。非常に有名な無線LANアダプタですね・・・。
全く接続できなくなってしまったわけでは無いようなので調査したところ、アクセスポイントに接続した後タイムアウトが数回連続すると二度と接続されなくなるという現象に陥っていました。
何度設定を調整しても同様の現象が発生します。
ネットでそれらしい話題がされていないかということを探したところ、どうもこの「GW-USMicroN」というアダプタは、個体差が結構あるみたいな記事をいくつか発見しました。

gw-usmicron

gw-usmicron

PCにインストールしたデバイスソフトなど、ソフトウェア的には問題がなさそうだったので、予備で数個買って置いた内の1つと交換してみました。

すると・・・、何事もなく正常に動作し始めたのですね・・・(涙。

しかし、何故突然このようなことが起こったのかは未だに不明です。

でも、まぁ正常に動いているので「いいかっ!」って感じです。

今日は一日アトリエの中のネットワーク環境を整備してしまった、トホホな一日でした。

お疲れ様でした。